レシーブで無理してミスったらだめだ
など、守備的なレシーブをしてませんか?
安全に返球することは、直接は失点につながりませんが、
安全な返球をすると、
相手への甘い返球になることが多く、
相手に強打され、
相手にラリーの主導権を握られ、
結局失点。
のように、間接的に失点につながる可能性が高いレシーブになります。
間接的に失点をもたらすレシーブははたして、よいレシーブといえるのでしょうか?
結局失点する確率が高いなら、最初からもっと、厳しいレシーブ、攻撃的なレシーブをして、失点する確率を下げる必要があるのではないでしょうか。